ポケモンGOプラス水没対処法まとめ
スマホの画面を見なくても、ポケモンの捕獲やポケストップでのアイテムの回収ができる便利なアイテム「Pokémon GO Plus」
そんなPokémon GO Plusを、服のポケットに入れたまま誤って洗濯してしまったり、雨の中水溜りに落としてしまって水没させてしまったトレーナーも意外と多いのではないでしょうか?
今回は、水没してしまったポケモンGOプラスを、乾燥させてなるべく元通りに使用できるようにする方法をご紹介します!
※100%元通りにPokémon GO Plusが使用できるようになるとは限りません。ご了承ください。
Pokémon GO Plusは防水商品?
そもそもPokémon GO Plusに防水機能はついているのでしょうか?
答えはノーです。ポケモンGOの公式では防水ではないと明記されています。
出典:よくあるご質問
また、破損や水没してしまった場合の修理はあるのか調べると、修理は受け付けていないとのこと。
出典:よくあるご質問
さらに製品の保証もないので、破損や水没、また無くしてしまった場合は、新しいポケモンGOプラスを買うしかありません。
Pokémon GO Plus水没対処法
ポケモンGOプラスを水没させてしまった際の対処方法は、とにかく乾燥させる。これに尽きます。
乾燥させる方法は、Pokémon GO Plusの裏側はネジ止めしてあるので、GOプラスカバーをドライバーで外し、ボタン電池を取り出します。
水はティッシュなどで拭き取りましょう。
また扇風機やドライヤーで乾燥させると早いです。
さらに心配な方は、乾燥させる役割を持つシリカゲルの中に、ポケモンGOプラスを投入するのもアリです!
やってしまった…間違えてゴプラを洗濯してしまって反応しなくなった😵💦
一晩寝かしてボタン電池変えたら一応は使えるようになったけどまだ挙動がおかしい感じが…
とりあえずシリカゲルかき集めて復旧中なう(T^T) pic.twitter.com/IhnyxTjUXT— カネール (@kenerlsanders) 2017年10月30日
シリカゲルはお菓子の付属などについていますが、百円ショップにも売られているそうです!
以上、ポケモンGOプラスの水没対処方法をご紹介しましたが、防水機能はないものの、乾燥させたら使えるケースが多いので意外と丈夫な品物です。
しかし水没してしまった後に一番やったらダメなことが、動作可能か心配になってボタンを押すこと。
「大丈夫かな?」と心配になりついボタンを押したくなりますが、水没したままボタンを押すと更に中に水が入ってしまい、事態が深刻になってしまう恐れが。こうなったら一発アウトの可能性が高くなるので注意しましょう!
ポケモンGOトレーナーには必須なアイテムですので、用心して、大切に使いましょう!

コメント