コミュニティ・デイ第二弾はミニリュウ!
地域のポケモントレーナーが定期的に集まって楽しむことができるゲーム内イベント、「Pokémon GO コミュニティ・デイ」が毎月開催!

↑特別なわざを持ったポケモン登場!Pokémon GO コミュニティ・デイが毎月開催!
第二弾の「Pokémon GO コミュニティ・デイ」は、2/24(土)の12時〜18時に開催!
※予定では12時〜15時まででしたが、ポケモンGOサーバーエラーなどにより18時までイベント延長となりました。
今回大量発生するポケモンはミニリュウで、この日にミニリュウからカイリューに進化させると、普段覚えることのないドラゴンタイプのわざ「りゅうせいぐん」を覚えます。
今回は、そのミニリュウのイベントの様子をご紹介!次回開催されるコミュニティ・デイに向けて復習しておきましょう!
りゅうせいぐんミニリュウまとめ
今回のコミュニティ・デイ〜ミニリュウバージョン〜で判明した情報は以下の通りです!
・色んな場所でミニリュウが大量出現!
普段は水ソースに多く出現するミニリュウですが、イベントでは様々な場所でミニリュウがたくさん出現!
どーん。#ポケモンGO#ミニリュウ祭り#PokemonGOCommunityDay pic.twitter.com/HaWkCwBxiR
— ONEPOKE. (@ONEPOKEGO) 2018年2月24日
前回のイベント同様、公園や街中に行かなくともミニリュウはたくさん出現することが判明しました。
・色違いミニリュウが実装!
今イベントでは、色違いのピンク色をしたミニリュウが実装!進化をすると、それぞれピンク色や緑色の色違いになります。
ミニリュウ | ハクリュー | カイリュー |
ピンク色 | ピンク色 | 緑色 |
![]() |
![]() |
![]() |
また前回のなみのりピカチュウイベント同様、普段よりも色違いミニリュウが多く出現することも判明。個体値100%の色違いミニリュウをゲットされたトレーナーも見受けられました!
加茂神社ミニリュウ100♪
ピ、ピ、ピ、ピンクだぁ〜😆
ドキドキでしたが、無事GETできました〜✌️ pic.twitter.com/bkqqyC0Qt5— akkin (@akkinskywalker1) 2018年2月24日
今回のイベントでは、色違いの出現確率が大幅にアップすることはもちろん、今後のコミュニティデイで出現アップするポケモンの色違いが実装される可能性が高いことも判明しました。
・既にゲットしているミニリュウ進化でも技を覚える
今回のミニリュウを進化させると「りゅうせいぐん」という普段は覚えることのない技を覚えていますが、イベント期間中に過去に捕まえたミニリュウを進化させても「りゅうせいぐん」を覚えることが判明!
なお今回のイベントでは、わざマシンを使用しても「りゅうせいぐん」を覚えることは不可能です。以前のピカチュウイベントではわざマシン使用でも技を覚えることが可能だったため、イベントによって変わる可能性が浮上しました。
・増えるのはほしのすなで経験値は対象外
コミュニティ・デイではルアーモジュールの効果が3時間に延長したり、またボーナスによりXPが2倍になったり、ほしのすな増量があります。
今回のミニリュウイベントでは、ルアーモジュールが3時間延長、ほしのすなが3倍貰えるイベントに。前回のイベントと照らし合わせると、イベント毎によって貰えるボーナス(XPもしくはほしのすな)は変わることが判明しました。
〜イベントの注意点〜
イベントの注意点として、普段覚えることのない技は、イベント時間(今回は18時)を過ぎると通常の技に戻ってしまいます。そのため次回のイベントの際は、イベント終了ギリギリにならないよう注意しましょう!
色違いポケモンを確実にゲットする方法
スマートフォンではポケモンをタップしないと色違いかどうか判明しませんが、今回のイベントでApple Watchではニアバイでそのポケモンが色違いかどうか事前に判明することが分かりました!
Apple watchのニアバイ
色違い前もって分かる👍
優秀だわ〜 pic.twitter.com/yKgIk1iO8j— U-輔 (@yuhsuke_bnr34) 2018年2月24日
色違いを確実にゲットされたい方、色違いのみに焦点を当てたい方は、Apple Watchを使用するのもありですね!
次回のコミュニティ・デイではどんなポケモンが登場するのか、次回のイベント開催が待ち遠しいですね!
コメント