不定期に更新する、「ポケモンGOの旅」。そんなマイペースに更新していく旅の第1回目は、宮城県にとどまらず全国の観光名所としても名高い「松島」。松島のポケモンGO情報、美味しい食べ物をお届けします。
ポケモンGOの旅START!!
不定期ですが主に宮城の地を巡り、その場所のポケモンGO情報を少しでも届けたいと思っています!
基本的にアップするのは、その土地の食べ物や景色、そしてポケストップとポケモン情報です。
宮城県・松島
出典:www.maru-yama.jp
第1回目は、「日本三景」で有名な、宮城県・松島です!
ポケモンGOリリース以来、初の松島。
今回は少ししか滞在していなかったので有名な名所などは見れませんでしたが、松島を歩いた中で特に印象に残った食べ物、そしてポケストップとポケモン情報を書きたいと思います!
洗心庵(せんしんあん)の「ふわふわ雪氷」
食事処・甘味処の「洗心庵」は、円通院の入り口近くにあります。
ちょうどそこを通りかかり、和の雰囲気が漂ったおしゃれなお店だなと近づいてみたら「ふわふわ雪氷」の文字が。
雪氷なんて美味しそうなネーミング!と誘われてお店に入ってしまいました。
食べたのは、上からマンゴー、抹茶のふわふわ雪氷。どうやらふわふわ雪氷とは、かき氷のよう。
お店にはこれらの味にいちごを加えた、計3種類の味が楽しめます。
いざ食べてみると、美味しい。今までのかき氷はなんだと思うほどの食感。
普通のかき氷は「シャリシャリ」という食感ですが、この雪氷は「ふわふわ」。まさに雪という言葉がぴったり!
味は、マンゴー、抹茶共にとても濃厚。
マンゴーにはバニラアイスとマンゴープリン(多分)、抹茶には小豆と白玉と抹茶ゼリーが乗っていたので、味の変化を楽しみつつ美味しくいただきました!
【店周辺のポケストップ】
ここに来る途中もたくさんのポケストがありましたが、お店の周りにもありました。
座っている席から2つのポケストが回すことができ、更に風景を楽しむこともできるのでおすすめです!
松島はポケモンGOをするのにどうか
松島のポケストップのスクショを撮ってみました。
さすが「日本三景・松島」!!たくさんあります!
ポケモンもたくさんいたのですが記録に残してなかったため、他の方のポケモン情報を載せますね。
宮城の松島に行ってきました。
曇ってましたがいい景色でした。
ポケモンも100匹ぐらいGET(笑 pic.twitter.com/Oa805eTRSV— サトウユミコ (@YumikoSato25) July 28, 2016
これらの情報を見たのは松島から帰った後だったので、レアポケモンがたくさんいたと知り、もう少し長くいればよかった…と後悔。
結論:松島はポケモンGOをするのにとても良い!!
今回は一つしかお伝えできませんでしたが、松島には名所がたくさん!
食べ物も魚介類はもちろん、「松かま」の「むぅ」や「雪竹屋」の「焼きたてせんべい」など美味しいものがたくさんあります。
美味しいものや観光地を巡りながらポケモンGOを楽しめる松島に、是非行ってみては?
以上、ポケモンGOの旅、松島編でした〜
コメント